【活動報告】物性フォーカスグループセミナー2021
医薬品原薬・製剤の表面・界面分析
2021年9月17日にオンラインセミナーにて開催され、100人を超える多数の方々にご参加いただきました。先生方からは、表面・界面の構造や状態を精密に評価できる様々な分析法について、基礎から最前線までの広い範囲にわたり、貴重な発表をいただきました。
<講演>
TOF-SIMS および XPS による表面・界面分析とイメージング
眞田 則明(アルバック・ファイ)
パルス NMR 及びゼータ電位による水溶液中粒子の界面状態評価
武田 真一(武田コロイドテクノ・コンサルティング)
顕微ラマン分光法およびチップ増強ラマン分光法を用いたケミカルイメージング
若林 慧(堀場製作所)
DNA オリガミ分子デバイスの AFM 観察による生体関連分子の単分子検出
葛谷 明紀(関西大学)
吸着現象に関連した医薬品粉体表面の評価―ガス・水蒸気吸着、IGC を例とし て―
米持 悦生(星薬科大学)
IGC による void forming index の評価
丸山 直(第一三共)
各種 NMR 測定法を用いたナノ結晶及びナノ共結晶の界面構造解析
小島 太郎(武田薬品工業)
2021年9月17日にオンラインセミナーにて開催され、100人を超える多数の方々にご参加いただきました。先生方からは、表面・界面の構造や状態を精密に評価できる様々な分析法について、基礎から最前線までの広い範囲にわたり、貴重な発表をいただきました。
<講演>
TOF-SIMS および XPS による表面・界面分析とイメージング
眞田 則明(アルバック・ファイ)
パルス NMR 及びゼータ電位による水溶液中粒子の界面状態評価
武田 真一(武田コロイドテクノ・コンサルティング)
顕微ラマン分光法およびチップ増強ラマン分光法を用いたケミカルイメージング
若林 慧(堀場製作所)
DNA オリガミ分子デバイスの AFM 観察による生体関連分子の単分子検出
葛谷 明紀(関西大学)
吸着現象に関連した医薬品粉体表面の評価―ガス・水蒸気吸着、IGC を例とし て―
米持 悦生(星薬科大学)
IGC による void forming index の評価
丸山 直(第一三共)
各種 NMR 測定法を用いたナノ結晶及びナノ共結晶の界面構造解析
小島 太郎(武田薬品工業)